ガイアの夜明け2月28日放送の『外食の“新勢力”あらわる』ご覧になられましたか?
東京・千代田区のオフィス街のビルの地下に一際賑わう食堂「未来食堂」。お客が席に着く
やいなや、注文もしていないのに目の前に料理が並ぶ。この店のメニューは1種類、900円の
日替わり定食のみ。メニューを1種類に絞ることでオーダーを聞く手間もなく、仕込みも
楽になり食材ロスもなくなるというのです。
お客にとってはメニュー選びに時間もかからず、素早く食事ができるメリットがあります。
更に未来食堂の人気の秘密がもうひとつ。それは「50分働けば一食タダ!」という “まか
ない”システム。
働くには予約が必要ですが、働くことを想定して食べに行けば食費はかからないし、お店に
とっても忙しい時間だけ人の補充をする事ができるから、人件費も安くなるというWinWinの
関係。飲食業界の常識を覆す仕組みで、未来食堂は小さいながらも月平均100万円を売り上げ
ているとのこと。
2つ目は東京・文京区小石川。住宅や町工場が立ち並ぶ一角に人気のイタリアンレストラン
「青いナポリ」。このお店、飲食店をやるには通行量が極めて少ない場所にあるにもかか
わらず客がいっぱい。実はここ、もとは古びた印刷工場。
そんなとても飲食店には向かないと思われる物件を魅力的に改装し、悪い立地にもかかわ
らず年間9万人をも集客しているとのこと。「バッドロケーションは、僕たちにとって最高
の物件」そう語る社長の佐藤さん。“3等4等立地”と言われ、他の外食企業が見向きもしない
場所であっても、実は閑静な町並みや緑に囲まれた環境などに恵まれた物件であれば、集客
出来る秘策があるというのです。
番組では入れ替わりの激しい物件に出店するところも取り上げていましたが、入って来ても
すぐに閉店の続くような店舗は、普通ならマイナス思考になって入る気にはなれないもの
ですが、そんな事を全く気にせず、ターゲットを地元に落とし込むことで成功に結びつけて
いました。2年後3年後の様子も見てみたい気がしました。
そして3つ目は、名古屋市内のはずれ、幹線道路沿いに「昭和食堂」という居酒屋さん。
家族連れのお客が会計を済ませ店を出ると、何やら店名のロゴがラッピングされたワゴン車に
乗り込んでいきます。
実はこれ「送迎サービス」。予約をすれば団体客の宴会には、マイクロバスで指定の場所に
送迎してくれるというのです。昭和食堂は、約40台もの自前の送迎車を擁し、急成長を
続けているそうです。本当にこれで採算が取れているのかと思ってしまいますが、団体客を
呼ぶことで成立しているのでしょうか…。
あえて通常の考えの逆を行って成功を収める。そこには、分かっていても他にはマネのでき
ない神対応が沢山埋もれているのでしょうね。一度、どんなものか覗いてみたいと思ったの
でありました。特に昭和食堂さん…居酒屋だけに気になるところです・・・